更新日時 2021年3月31日

消毒用アルコールの取り扱いにご注意ください!

 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、手指の消毒等のため、消毒用アルコール(高濃度の酒類を使用して消毒する場合を含む。)を使用する機会が増えています。

 消毒用アルコールは火気に近づけると引火しやすく、また、消毒用アルコールから発生する可燃性蒸気は空気より重く低所に滞留しやすいため、取り扱う場合は十分な注意が必要です。

消毒用アルコールの取り扱いについて

 消毒用アルコールは取り扱いを誤ると、火災等を引き起こすおそれがありますので、次のことに注意してください。

 1  火気の近くでは使用しないようにしましょう。

      消毒用アルコールは、蒸発しやすく、可燃性蒸気となるため、火源があると引火するおそれがあり

     ます。

      付近での喫煙やコンロ等を使用した調理など火気の使用はやめましょう。

 2 詰め替えを行う場所では 換気を行いましょう。

      詰め替えを行う際に可燃性蒸気が発生するおそれがあります。可燃性蒸気は空気よりも重く、低所

           に滞留しやすい性質があります。          

 3  直射日光が当たる場所や 高温となる場所に設置・保管することは避けましょう。

      直射日光が当たる場所や高温となる場所に設置・保管すると、熱せられることで、可燃性蒸気がよ

           り発生しやすくなります。   

 4 容器を 落下させたり、 衝撃を与えたりしないようにしましょう。

            容器が破損すると消毒用アルコールが漏れ、火災につながることがあります。

 事業所の皆様へ

 消毒用アルコールは消防法に定める危険物第4類アルコール類に該当し、

消防法により貯蔵、取り扱いの基準等が適用される場合があります。新た

に法令上の手続きや安全対策が必要となる場合があります。ご不明な点が消毒用アルコールイラスト

ありましたら、お近くの消防署にお問い合わせください。

  問合わせ先          電話番号 
  鳥取消防署     0857-22-0119 
  湖山消防署    0857-31-0119 
  岩美消防署    0857-73-0119 
  八頭消防署    0858-85-1211 
  気高消防署    0857-82-2211 
予防課    0857-23-2460 

 

 消毒用アルコールの取り扱いに関するリーフレット