第2次試験について

 試験日・試験会場

  • 試験日  令和6年10月下旬~11月上旬(第1次試験合格通知書で指定する日)
  • 試験会場 第1次試験合格通知書で指定する場所

 

 試験内容

試験種目 試験内容

作文試験

[1時間]

公務員として必要な思考力、文書による表現能力についての筆記試験

人物試験

人柄などについての個別面接による口述試験

健康診断

消防職員としての職務遂行に必要な健康度の検査(一般内科系検査)

合格者の決定方法について

試験種別 合格者の決定方法
第1次試験

教養試験と体力試験の合計得点の高い順に合格者を決定します。

ただし、それぞれの試験において、一定の基準を設け、この基準に満たない場合は不合格とします。

第2次試験

作文試験と人物試験の合計得点の高い順に合格者を決定します。

ただし、適性検査と健康診断の結果も勘案します。

  • 第2次試験合格者の辞退等により採用予定人数に欠員が生じた場合に限り、第2次試験不合格者の成績上位順に繰上げ合格者を決定する場合があります。

合格者の発表方法について

試験種別 発表時期  発表方法
 第1次試験 10月中旬 合格者の受験番号を事務局玄関ホールに掲示し、併せて本組合ウェブサイトに掲載するとともに、合格者に対してのみ結果を通知します
 第2次試験 12月上旬 合格者の受験番号を事務局玄関ホールに掲示し、併せて本組合ウェブサイトに掲載するとともに、受験者全員に結果を通知します

試験結果の開示について

 試験結果の開示の請求は、受験者本人が写真付きの身分証明書(運転免許証、学生証、個人番号カード等)を携行して、直接開示場所へおいでください。電話、はがき、代理等による請求では開示できません。

 また、希望者には郵送により試験結果を開示しますので、試験日当日に110円切手を貼った受取先明記の通知用封筒[長形3号(12.0cm×23.5cm)]を持参してください。試験当日に通知用封筒を持参しなかった場合は、郵送による開示請求はできません。

開示対象試験 開示対象者  開示内容 開示期間 開示場所

第1次試験

第2次試験

受験者本人

試験種目ごとの得点、合計得点、順位

それぞれの試験の合格発表の日から1か月間

事務局総務福祉課(事務局2階)